7月21日(土)から市内の小中学校は44日間の長い夏休みがスタート。
毎年恒例の広瀬公民館のキッズチャレンジも夏休み初日から開催しました。
7月21日(土)茶道にチャレンジ!
美味しいお菓子をいただきながら茶道を体験し、礼儀作法を学びました。
(協力サークル:なごみ会)
7月21日(土)ユンノリにチャレンジ!
ユンノリとは韓国すごろくのことです。大人も子どもも一緒に夢中になって楽しみました。
(協力サークル:韓国語学習サークル「ケナリ」)
7月22日(日)ギター演奏にチャレンジ!
大きなギターを抱え小さな指で一生懸命演奏しました。
(協力サークル:広瀬ギター同好会)
7月23日(月)陶芸①にチャレンジ!
お皿に各々のセンスで型押しし色付けをしました。
(協力サークル:陶芸彩遊)
7月26日(木)クッキー作りにチャレンジ!
カントリークッキーとカップケーキを作りました。
(協力サークル:お菓子の会ショコラ)
7月27日(金)陶芸②にチャレンジ!
お皿やマグカップなど好きな作品を作りました。
(協力サークル:広瀬陶芸愛好会)
以上、7月チャレンジでした。
7月29(日)10時~12時はあそびの広場を開催します。
ボールプール、メガ積み木、たらいスライム、工作コーナー、スイカ割りなど楽しい遊びがいっぱいです。
ぜひ遊びにお越しください♪