7月6日(土)は狭山市長野県人会さんと広瀬公民館の共催による、じゃがいもほりを実施しました。場所は県人会さんが借りている智光山公園近くの柏原にある畑。おいもの品種は北あかり。このじゃがいもほりは、毎年恒例になっている自然ふれあいイベントです。
今日は前日からの雨が本番の少し前から上がり、お父さんやお母さんと一緒に、あるいは家族グループで小さいお子さんや小学生のお友だちが元気に畑にやって来て、合計86人の参加で賑わいました。
お友だちは、畑で立派に育ったじゃがいもをいっぱい収穫し大はしゃぎ!お父さんやお母さんがお子さんのいもほりの写真を撮ったり、グループの皆さんが記念撮影をしたり、みんなと触れあいながらのいもほりを楽しみました。
参加したお友だちはビニール袋いっぱいのおいもを提げて笑顔で畑を後にし、主催者の苦労も報われました。
雨が心配な天候の中でご参加いただいた皆さん、本当にお疲れ様でした。また、立派なじゃがいもを育て小さいお子さんでも掘りやすいように手入れと準備をしていただいた県人会の方々、本当に感謝です。
皆さん誠にありがとうございました!また、来年この畑で元気に会いましょう!!
★今年の畑イベントの予定
今年は秋にピーナッツ収穫と、初冬にさといも掘りを予定しています。広瀬公民館だよりで広報しますので、秋以降の情報をお見逃しなく!